最近の株の話 1/16
こんにちはtonmaです。
1月も半分が来ました。
まだ2021年のNISAは買っていません。
そろそろ買いたい気になってます。
2020年は思えば配当や株主優待の付いている銘柄に手を出して
あまり思っていたような成果が得られなかったと感じた一年でした。
個人的に株主優待でもらえる品物にあまり満足できるものがなかった、といいますか
あまり物に興味がないんだな自分は、と気づきました。
逆に優待や配当があることでチャートの動きに変な考慮事項が加わって
エントリーしにくかったりする。
なので、今年はまた低位株を主体に組み立てていきたいと思います。
NYダウや日経は上昇してますが、日経平均の指標銘柄以外の株はいろんな動きをしてます。
コロナ関連で上がるもの、下がるもの
変化ないもの
とりあえず
マザーズかジャスダックを今はチェックしてます。
1月も半分が来ました。
まだ2021年のNISAは買っていません。
そろそろ買いたい気になってます。
2020年は思えば配当や株主優待の付いている銘柄に手を出して
あまり思っていたような成果が得られなかったと感じた一年でした。
個人的に株主優待でもらえる品物にあまり満足できるものがなかった、といいますか
あまり物に興味がないんだな自分は、と気づきました。
逆に優待や配当があることでチャートの動きに変な考慮事項が加わって
エントリーしにくかったりする。
なので、今年はまた低位株を主体に組み立てていきたいと思います。
NYダウや日経は上昇してますが、日経平均の指標銘柄以外の株はいろんな動きをしてます。
コロナ関連で上がるもの、下がるもの
変化ないもの
とりあえず
マザーズかジャスダックを今はチェックしてます。
この記事へのコメント